2025年に話題になった“韓国ダイソー”コスメTOP5まとめ【番外編付き】

韓国ダイソー コスメ 2025 人気ランキング
  • URLをコピーしました!

韓国のDAISOでは、2025年も驚くほどクオリティの高いコスメが次々登場しました!

数千ウォンという手頃な価格なのに、デザインも可愛くて品質も高い。

SNSでは「見つけたら即買い!」という投稿が相次ぎ、実際にお店に行っても売り切れ商品がちらほら…。

この記事では、韓国メディアや公式発表をもとに、2025年に話題になった“ダイソーコスメTOP5”をまとめます。

私自身、韓国在住ママとして実際に店頭で見かけたり、買ってみた商品も多いので、リアルな視点で紹介しますね。

合わせて読みたい‼

韓国ダイソーでは毎月のように新作コスメが登場していて、SNSでも「今これが人気!」と話題になります。特に2025年に入ってからは、人気ブランドとのコラボ商品や限定デザインも急増。最新トレンドを知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてください♪

[【2025年最新】韓国ダイソーのコスメ人気ランキングTOP10!現地在住主婦が売れ筋を徹底解説]
韓国在住の私が実際にお店を回って、売り場ごとの“本当に売れているアイテム”を紹介しています。


ちなみに、ダイソー以外にも韓国で人気のドクターズコスメをまとめた
[敏感肌ケアにもおすすめの韓国“ドクターズコスメ”3選]もぜひチェックしてみてください♪

もくじ

1.VTCosmetics「リードルショット」シリーズ

韓国ダイソーで話題のVTコスメ『リードルショット100・300・500』フェイシャルブースティングアンプル|2025年人気コスメ
VT Cosmetics「リードルショット」シリーズ

韓国のファッション誌『Harpers Bazaar KOREA』で「ダイソーで品切れを起こした王座級アイテム」と紹介されています(harpersbazaar.co.kr↗)。

天然マイクロニードル成分が入っていて、低価格ながら美容液レベルの肌ケアができると話題です。

私も近所のダイソーで探してみたのですが、棚がすっからかん。

スタッフさんに聞いたら「再入荷してもすぐ売り切れます」とのこと。

SNSでも「2,000ウォンでこれは奇跡!」と投稿が相次ぎ、実際に2025年上半期の美容カテゴリ売上1位を記録しました。

もっと詳しく見てみよう

VTコスメの「リードルショット」は、ダイソーでの限定販売が始まってからさらに注目度が上昇中。
実際にどんな効果があるのか、肌の変化や使用感を知りたい方は
[韓国発の人気基礎化粧品『リードルショット』の効果と口コミを徹底解説]
実際に使ってみた人のリアルな口コミや、100・300・500の違いも詳しく紹介しています

2.BONSEPC(TONYMOLY)「VITA C 凍結乾燥ダブルショットアンプル」

トニーモリー系列ブランドBONSEPCの『ビタCダブルショットアンプル』凍結乾燥タイプ美容液|韓国ダイソーコスメ2025
BONSEPC(TONYMOLY)「VITA C ダブルショットアンプル」

2025年2月に発売されたトニーモリー系列ブランドの集中ケアアンプル。

「凍結乾燥」という少し珍しい技術が使われていて、開封直前にビタミンC成分を溶かして使う仕組みになっています。

美容ブログ『Romantic Forty』(でも紹介され、“高機能スキンケアがダイソー価格で手に入る”と大きく話題に。

私も試しに買ってみたのですが、翌朝の肌のトーンが本当に明るくて驚きました。

発売直後から完売店舗が続出したのも納得です!

3.A.Solution「トラブルスポットパッチ」

星やハートのデザインが可愛いA.Solution『トラブルスポットパッチ』ニキビケア用パッチ|韓国ダイソー人気コスメ
A.Solution「トラブルスポットパッチ」

このスポットパッチは、2025年に韓国で“1ヶ月で10万個完売”という驚異的な記録を出した商品。

『Harpers Bazaar KOREA』の記事でも、「寝る前に貼るだけで翌朝すっきり」と紹介されていました。

うちの近くの店舗でも、このシリーズだけ売り場がスカスカ。

パッケージの星や月のイラストも可愛くて、子どもが「これシールみたい〜」と言って手に取ったほど(笑)。

見た目の可愛さと効果もあるのでお土産にももってこいだと思います!

4.Mimo by Mamonde「ピアニティノル トラブルバーム」

マモンド姉妹ブランドMimoの『Peony Tinol』シリーズ|鎮静・毛穴ケアが話題の韓国ダイソースキンケア2025
Mimo by Mamonde「Peony Tinol」ライン

Amore Pacific傘下ブランド「Mamonde」の姉妹ライン“Mimo”から出た鎮静バーム。

スティックタイプで、肌荒れが気になる時にサッと塗れる手軽さが人気。

AP Group公式発表によると、発売から4か月で累計100万個を突破しています。

私はマスクの摩擦で頬が赤くなったときに使っていますが、ベタつかずにすぐサラサラになるので本当に便利。

秋冬の乾燥する時期が気になる方や敏感肌の方も安心して使えるバームです。

参考AP Group 公式ニュース「Mimo by Mamonde 累計販売100万個突破」

5.By Real Barrier「セラベース(CERABASE)ライン」

By Real Barrierのセラベースライン『保湿クリーム・トナー・マスク』肌バリアケアで注目の韓国ダイソーコスメ2025
By Real Barrier「CERABASE」ライン

「肌バリアケア」が2025年の美容トレンド。

その代表的存在となったのが、By Real Barrierのセラベースラインです。

韓国レビューサイト『Dawn11』では“ダイソーが本気で作ったバリアケア”として紹介され、保湿クリームやトナーは発売直後に完売。

乾燥が気になる季節、私の周りのママ友たちもこぞってリピートしていました。

6.まとめ

2025年の韓国ダイソーコスメは、「ブランド×低価格」「高機能スキンケア」「SNS映え」の3拍子がそろった年でした。

ただ安いだけではなく、成分やデザインにもこだわりが見える商品が多く、“プチプラでも本格ケア”が当たり前になりつつあります。

【番外編】SNSで話題になった韓国ダイソーコスメ

2025年、X(旧Twitter)やInstagramで「#다이소추천템」「#韓国ダイソーコスメ」がトレンド入り。

ここからは、SNSで特に話題になった“バズりコスメ”を紹介します。

あわせて読みたい‼

SNSで話題になった韓国コスメといえば、もう一つ忘れてはいけないのがセンテリアン24クリーム。ダイソーコスメと同じく“高品質×プチプラ”の代表格です。韓国の皮膚科コスメとしても人気が高く、私自身も何度もリピしています。
[センテリアン24クリーム【2025年最新】口コミ・効果・使い方完全ガイド]
効果・使い方・口コミをすべてまとめた保存版なので、気になる方はぜひチェックを。

MERZY × ダイソー「キーリングコスメ」シリーズ

MERZYと韓国ダイソーのコラボ『キーリングコスメ』リップ&チークシリーズ|SNS映えで話題のプチプラコスメ
MERZY × ダイソー「キーリングリップ」シリーズ

MERZYとダイソーがコラボしたキーリング型コスメは、“持ち歩ける映えコスメ”として一気に人気に。

実際に店舗で見たときも、リップやチークがキーリングにぶら下がっていて本当に可愛い!

日本人旅行者の投稿でも「300円台でこのクオリティ!」と話題になりました。

ETUDE × ダイソー「グロスティント」

エチュード×韓国ダイソー限定『Play101』シリーズ|カラーグロスとリッププライマーの人気組み合わせ
ETUDE × ダイソー「Play101 グロス&リッププライマー」

エチュードがダイソーに!?」とSNSで大騒ぎになったのがこのグロスティント。

3,000ウォン台とは思えないほどのツヤ感で、韓国旅行のお土産として紹介する日本人の投稿も多数見られました。

さいごに

韓国ダイソーのコスメは“安いのに高品質”というイメージを超え、有名ブランドとのコラボや独自開発ラインでどんどん進化しています。

キムマリ

SNSの投稿がそのまま流行をつくる時代、2026年もどんな新作が出るのか楽しみですね

韓国で絶大な人気のダイエットサプリ‼

美容ケアは外側だけでなく、内側からのアプローチも大切。私も実際に飲んでみて効果を感じたのが、韓国で話題のダイエットサプリ「コレオロジー」。
[韓国発!人気ダイエットサプリ『コレオロジー』の効果・口コミ・購入方法を徹底解説]
成分や飲み方、購入方法まで詳しくまとめているので、美容と健康を一緒に意識したい方におすすめです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ